初 お1人様で自転車
どもども
みなさんきっちょむです
普段LINEやフェイスブックなんかで
「明日トレーニングに行こうぜ」
「じゃ、xx時にOO集合」
ってやるんですが
都合が合わないときもあります
そんなときは布団でヌクヌク2度寝にかぎりますね♪
だがしかし
今日に限ってはランチに一人で行く事ができないチキン野郎が
運命のいたずらか
ソロライドに行く羽目になってしまったんです
みんなで仲良しライドの模様はこちら
↓
↑
見てください
キレーでしょ?
先週洗車したんです
さて、初ソロライド
行き先を決めなければいけません
どうしようかな
一人で50kmとか寂しいな
30kmじゃ短いし・・・
ってなわけで
ほぼノンストップでいける
お気に入り40kmコースに行く事にしました
が
コレが悲劇の始まりでした
気持ちの良い空
日中は恐ろしく痛い日差しがまるで台風のような激しさだとすれば
気温が低いせいか
早朝のそれはまるで穏やかな春の到来を告げるそよ風
といったぐらいの気持ちよさ
時々すれ違うサイクリストと挨拶を交わしたり
ジョギング中のお兄ちゃんや犬の散歩を楽しむ老夫婦
みんなそれぞれゴールドコーストの朝活を楽しんでいました
途中パンクして立ち往生している
高級自転車乗りのおじさんに声をかけ
「Yeah All good bud!」
と威勢の良いお返事をいただけたので引き続き絶好調のサイクリング
さすがに高級住宅街はさながら展覧会か品評会のようにサイクリストがたくさん
いまさらながら自転車乗りって余裕あるんですね~
さて、
そろそろ折り返し地点
家に向かって南下しようって
ハンドルを切りました
なに
この日差し
そして
向かい風
聞いてないんですけど
家を出るときにはまったくの無風だったのに
そして
穏やかな春を思わせる日差しが今じゃまるでゴビ砂漠
おいおい
だれもいないぞこの帰路
ドラフティングもできないし
コレ
予想以上にやばいぞ
しかも
朝ごはんなんてもちろん食べてないし
食料なんて持ってきてない
さらには万が一のとき用の旅費もない
ここから激坂が待ち受けているというのに明らかに足りない
食料も体力も日焼け止めもなにもかも
かろうじてあるのは
ヌル-くなったボトルのアミノ酸ドリンク(チョイ甘め)
と
少し寝不足気味のからだ
と
中古自転車
と
やり切るというあきらめの悪さ
↑
結構何でもそろってる
と、ここまで大げさにかいておきながら
誇張しすぎるのも良くないのでやめておきます
普通に帰宅しました
えぇ
何事もなく
ただまぁ当初の予定よりずいぶんしんどかったです
いや
本当に
あんなに暑くて向かい風の予定じゃなかった
風向き変わりやがった
いつも誰かといっしょだと交代で先頭をやるのでだいぶ助かってたんだなぁ
って、実感しました
もし次1人で走るってなったら出発まえにもっとよく考えます
良い経験になりました
みなさん
オーストラリアで自転車に乗るときは
水分補給を忘れないようにしましょう
通学・通勤の比較的強度の低いサイクリングでもです
自転車って風を受けているので予想以上に水分が出ているのに気がつかないんですよね
あと
日焼け止め
コレは必須
オーストラリアの日差しを舐めてはいけません
すぐ焼けます
↑
なんかのキャッチフレーズみたいだ
日焼け対策をナメてるとシミだらけシワだらけになってしまいますよ
気をつけましょう
かといって長袖をきていられるほど甘いものでもありません
日差しの強さと気温の高さはかなりやばいです
サイクリングも早朝じゃないときついですよ~
ただ、日本と違って湿度が低いので日陰に入ってしまえばこっちのもの
とてもすごしやすい良い気候ですよ
皆さんも機会があれば是非ゴールドコーストで
朝活 自転車ライドしてみてください!